
HN:
タコユキ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/01/27
職業:
技術職(でいいのかな?)
趣味:
バイク・自転車・酒・音楽鑑賞・ミニ4駆・ラジコン・読書
自己紹介:
特技:これといって,腰痛
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...

タコユキのチラシの裏日記です.バイクのこと
など書いていきます.毎日更新する予定
なので,見たら感想やコメントください~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CDキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆ タコユキです。
Ace of Base(*´д`*)ハァハァハァアハァ(ぇ
Ace of Base(*´д`*)ハァハァハァアハァ(ぇ
悩みその1
おいらにツナギは必要か?
ツナギが無ければ、遊び・練習の幅が狭くなるけど、その範囲でなんとかすればいいんだよね。
でも、ツナギがあると。。。サーキットってのが、グッと近くなる。
「もう公道じゃ・・・」なんて弱気なこと言ってるおいらは必要?
でも、買わなきゃお財布にはやさしいですよね。
でも、買わないでコケたときの怪我って、買ってた方が安かったりしますよね。
買うと、維持するものそこそこ大変だったりしますよね。
買わないと、手間がかからないけど、買わないと絶対にコケるというリスクの伴うバイクっていうのに乗る上で、テクという面から制約かけますよね。
無けりゃ無いなりの走りとは、よく言うもんですが。
おいらのような単細胞にはあってもなくても変わらなくて。
無けりゃいいの?有ってイイの?
もう一つ。
ドコのを買えばいい?
HYODをモトラボさん経由で買えば、かなりサービスしてくれるみたい。
具体的な内容が不透明(おいらがそこまで説明を求めてませんがw)
クシタニは、ツナギってモノのライフ・機能や使い方を考えると、かなり良いものってのはわかるけど、激しく予算over
そこで、ダイネーゼの吊るし・・・
サイズがそこそこフィット(以前の南海比シンクロ率120%超え)
ブランド的にも いい(≧∇≦)b
しかし、アフターサービスが。。。期待できない。ていうか無理。
そこで、HYODが急浮上するも、動きとかサイズ、着心地の面で最低ラインともいえる、サイズが丈以外ほとんど合ってない南海しか経験してないおいらが、希望を伝えきれるか、という大問題が。
と、なると。やはりダイネーゼか。。。。
(´ε`;)ウーン…
ぜひ、バイク乗りのみなさんのご意見をいただきたく。
あ、ちなみにダイネーゼなら、ツナギ+ブーツが買えるくらい安いんですね。
あー。どうしよう。。。。
あと、もう1つ悩みあるんだけど・・・いや2つ。
それは、また、後日・・・
今日の朝飯は、食パンに卵焼き、野菜ジュース
昼は、そば
夜は、春雨ヌードルにサラダ。
仕事は、データ解析とQC活動。( ゚Д゚)マンドクセー
PR
この記事にコメントする