
HN:
タコユキ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/01/27
職業:
技術職(でいいのかな?)
趣味:
バイク・自転車・酒・音楽鑑賞・ミニ4駆・ラジコン・読書
自己紹介:
特技:これといって,腰痛
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...

タコユキのチラシの裏日記です.バイクのこと
など書いていきます.毎日更新する予定
なので,見たら感想やコメントください~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに脳みそが後方600mくらいに置いて行かれました。タコユキです。
PWK28+OXレーシンゲSPチャンバー+SPユニットはすごい・・・
PWK28+OXレーシンゲSPチャンバー+SPユニットはすごい・・・
1ヶ月に1回くらいしか乗れてないから、余計にそう感じるのかも。
SPユニット組む前にドライブスプロケを15→16に、ドリブンを44→45に変えておいたのに。
最高速よりになっているのに。
1速かな?2速かな?すり抜け中に、ちょいと道が空いたで、水温もOKだったで、全開くれたら、なんかハンドルがキュキャキャて切れて浮き上がるw
( ゚Д゚)ヒョエー
加速よりにしていたときもこんな感触なかったのに・・・
レブが10500くらいで効くので、これが物理リミットなのかCDIの制御上のリミットなのかはわかりませんが、キャブを弄りたい。ものすごく弄りたいw
セッティングで化ける可能性大ですわ。
これは楽しみ。
て、テクがついてこないと意味ないんですけどね・・・・orz
ノーマルCDIも用意しておこうかな・・・
そういえば、世間ではクリスマスですな。
今年のクリスマスは中止・・・じゃないのかな?w
まぁ、自分は10年以上前から悪い子だったらしく、サンタさんからあまり貰った記憶はないですがw
現金貰うと、萎えるwww
サンタさんにお願いがあります。
モンティパイソン フライングサーカス コレクターズDVDBOX をください。
正月は、笑いたいですなぁ。
人種差別とか、KKK、権威をネタにしたお笑いで、ブラックユーモアが多く、非常に自分は好きです。モンティパイソン。
で、大体ネタは今の日本のお笑いがパクってます。
本人たちとか、その芸人のファンに言わせれば、アレンジとかリスペクト、フィーチャリングってあたり?w
まぁ、機会があれば一度見てください。
おいらは、3回くらい腹筋攣ったことあります。
さて、そろそろ風呂だ。。。
SPユニット組む前にドライブスプロケを15→16に、ドリブンを44→45に変えておいたのに。
最高速よりになっているのに。
1速かな?2速かな?すり抜け中に、ちょいと道が空いたで、水温もOKだったで、全開くれたら、なんかハンドルがキュキャキャて切れて浮き上がるw
( ゚Д゚)ヒョエー
加速よりにしていたときもこんな感触なかったのに・・・
レブが10500くらいで効くので、これが物理リミットなのかCDIの制御上のリミットなのかはわかりませんが、キャブを弄りたい。ものすごく弄りたいw
セッティングで化ける可能性大ですわ。
これは楽しみ。
て、テクがついてこないと意味ないんですけどね・・・・orz
ノーマルCDIも用意しておこうかな・・・
そういえば、世間ではクリスマスですな。
今年のクリスマスは中止・・・じゃないのかな?w
まぁ、自分は10年以上前から悪い子だったらしく、サンタさんからあまり貰った記憶はないですがw
現金貰うと、萎えるwww
サンタさんにお願いがあります。
モンティパイソン フライングサーカス コレクターズDVDBOX をください。
正月は、笑いたいですなぁ。
人種差別とか、KKK、権威をネタにしたお笑いで、ブラックユーモアが多く、非常に自分は好きです。モンティパイソン。
で、大体ネタは今の日本のお笑いがパクってます。
本人たちとか、その芸人のファンに言わせれば、アレンジとかリスペクト、フィーチャリングってあたり?w
まぁ、機会があれば一度見てください。
おいらは、3回くらい腹筋攣ったことあります。
さて、そろそろ風呂だ。。。
PR
この記事にコメントする