
HN:
タコユキ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/01/27
職業:
技術職(でいいのかな?)
趣味:
バイク・自転車・酒・音楽鑑賞・ミニ4駆・ラジコン・読書
自己紹介:
特技:これといって,腰痛
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...

タコユキのチラシの裏日記です.バイクのこと
など書いていきます.毎日更新する予定
なので,見たら感想やコメントください~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も朝から疲れたー.タコユキです.
朝から.TZRを.がちゃがちゃ.
朝から.TZRを.がちゃがちゃ.
今日は.カタチにしたい,と思いながら作業開始です.
まず,タンクの錆とり剤を抜きます.
ちなみに,投入したののは,4日ぐらい前?アレ?いつ入れたんだろう?
まぁ,(・ε・)キニシナイ!!
15L容器にドバーっと,空けます.
ミ´ー`彡キタネーヨ
タンクの中は,(・∀・)キレイ!!
錆とり剤SUGEEEEEEEEEEEEE!!!!
使ったのは,花咲かGで,20倍前後に薄めて使いましたけど.結構,というかかなりキレイに落ちてます.錆.
ホース突っ込んで,圧水でジャバジャバやったら,出てくる出てくる・・・錆錆錆錆・・・・ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
んで,コックを外します.舐めてたんですが.電動インパクトドライバー登場.
バリバリ・・・緩んだーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
電動工具SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
んで,タンクを乾燥させます.給油口のすぐ横に,オーバーフロー用の逃げ道の小さい穴ありますよね?あれが,つまってたんですよ.多少.っていうか,流れて来ないぐらい.
針金突っ込んで,つまりをとります.
ガシガシ・・・通ったー・・・と思ったら,タンクの方に貫通したー(´・ω・`)
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
まぁ,(・ε・)キニシナイ!!
んで,リアのキャリパを,昨夜組んだので,TZRに組みつけます.
エア抜きオワンネーor2
3時間ぐらいやってた.それで,ようやく終わった.ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノあぁ
んで,そのあと,外装をちょこちょこ磨いて,タンクも乾いたので,組みます.
う~ん.細い.細いぜTZR.
またがってみる.
バックステップ( ゚д゚)ホスィ…
イカンw物欲の病がww
それから,チャンバーの錆落としをやろうと思ったんだけど.錆落とし剤の海wを見て.
突っ込んでみたw
明日,様子みて見ます.錆が落ちたらうれしいかな~.
んで,いらないもの色々捨てて.ライトステーの考察しようと思ったら,降雨で終了.
相撲見て,晩飯→風呂で,今に至る.
TZRは,チャンバーの耐熱塗装と,キャブセッティング,ライトステーですね.ソレが終わったら,登録して,タイヤ交換・・・.
ライトステーさえ出来れば,あと少しなんだが...なかなか,フィッティングが出来ない.
ホムセンのテキトーなステー買って来て,色々みて見るかな.図面書くのも,だるいしぃ.
こんなカンジにしたいです.↓

今日も,良く寝れそうだ・・・.明日は,学校でう.
まず,タンクの錆とり剤を抜きます.
ちなみに,投入したののは,4日ぐらい前?アレ?いつ入れたんだろう?
まぁ,(・ε・)キニシナイ!!
15L容器にドバーっと,空けます.
ミ´ー`彡キタネーヨ
タンクの中は,(・∀・)キレイ!!
錆とり剤SUGEEEEEEEEEEEEE!!!!
使ったのは,花咲かGで,20倍前後に薄めて使いましたけど.結構,というかかなりキレイに落ちてます.錆.
ホース突っ込んで,圧水でジャバジャバやったら,出てくる出てくる・・・錆錆錆錆・・・・ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
んで,コックを外します.舐めてたんですが.電動インパクトドライバー登場.
バリバリ・・・緩んだーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
電動工具SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
んで,タンクを乾燥させます.給油口のすぐ横に,オーバーフロー用の逃げ道の小さい穴ありますよね?あれが,つまってたんですよ.多少.っていうか,流れて来ないぐらい.
針金突っ込んで,つまりをとります.
ガシガシ・・・通ったー・・・と思ったら,タンクの方に貫通したー(´・ω・`)
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
まぁ,(・ε・)キニシナイ!!
んで,リアのキャリパを,昨夜組んだので,TZRに組みつけます.
エア抜きオワンネーor2
3時間ぐらいやってた.それで,ようやく終わった.ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノあぁ
んで,そのあと,外装をちょこちょこ磨いて,タンクも乾いたので,組みます.
う~ん.細い.細いぜTZR.
またがってみる.
バックステップ( ゚д゚)ホスィ…
イカンw物欲の病がww
それから,チャンバーの錆落としをやろうと思ったんだけど.錆落とし剤の海wを見て.
突っ込んでみたw
明日,様子みて見ます.錆が落ちたらうれしいかな~.
んで,いらないもの色々捨てて.ライトステーの考察しようと思ったら,降雨で終了.
相撲見て,晩飯→風呂で,今に至る.
TZRは,チャンバーの耐熱塗装と,キャブセッティング,ライトステーですね.ソレが終わったら,登録して,タイヤ交換・・・.
ライトステーさえ出来れば,あと少しなんだが...なかなか,フィッティングが出来ない.
ホムセンのテキトーなステー買って来て,色々みて見るかな.図面書くのも,だるいしぃ.
こんなカンジにしたいです.↓
今日も,良く寝れそうだ・・・.明日は,学校でう.
PR
この記事にコメントする