
HN:
タコユキ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/01/27
職業:
技術職(でいいのかな?)
趣味:
バイク・自転車・酒・音楽鑑賞・ミニ4駆・ラジコン・読書
自己紹介:
特技:これといって,腰痛
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...

タコユキのチラシの裏日記です.バイクのこと
など書いていきます.毎日更新する予定
なので,見たら感想やコメントください~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ケンタッキー食いてぇ! タコユキです。
6ピースはいけそう。
6ピースはいけそう。
どんだけー
思い出し日記でもうしわけないのですが。
だって、今日はネタがないけど残しておきたいんだもん!
昨日、ようやくニンニン号が帰って来ました。
症状:1→2→3→4と5000rpm以下でシフトアップ中に、チェンジペダルが上がったまま隠れNに入り戻ってこなくなる(チェンジ不能)
原因:不明
対処:メーカー(川重)にて分解調査、部品交換
えーと、シフトフォークを上下させるスピンドルが外れて、本来回転方向しか動かないはずの部品が軸方向に動き、はまりこんだようです。
シャフト交換と、保持プレート、周辺小物は交換して、症状が再現せず100km以上走ったみたいだけど、よくわからんかったようで。
微妙に洗車されて帰ってきたけど・・・微妙。
というか、メーカーでもホンマに原因不明らしく。
TWIN氏のGPZから脈々と続く伝統の腰下は、そのような事例が無いようで、とりあえず変わったことと言えばタイ生産になったくらい。
タイ人か・・・
その後、スーパーいい店なモトラボさんにTZRの絡みで寄って、色々聞いてみたら、なんかぱっとしないね~と。
部品部品の公差積み重ねで、アタリを引いたのかな?と。
シフトドラムやシフトフォーク、ギヤ類じゃなくてよかったですわ。。。
で、そのスーパーウルトラいい店のモトラボさんで、TZRの自賠責に加入☆
これで、またTZRでツーリングに行ける。冬やし。2ストの冬やろ。JK。
ヤマモトさんやま(´_ゝ`)しさんとも色々おしゃべり。うーむ、やはりスーパーいい店のすーぱー(・∀・)イイ!!メカさんの話は納得いくし、参考になる。。。
エジマ店長とも、和歌山先生のことなどで色々貴重なお話が伺えて、楽しかったです!
おやつ、ありがとうございました!!!
不健康生活ヽ(´ー`)ノバンザーイ(ぇ
メモ:20日朝→TZRをモトラボさんでオイル交換
ルミノックス、諦めるか・・・
ケッタのペダルも諦めるか・・・
ニンニンのパワコマで、ま(´_ゝ`)しさんに超勧められた。
いや、普通に( ゚д゚)ホスィ…
6万円。
価値はあると思います。
夏に向けて、導入を考えてみます。
とりあえず、今日の明日に6万円ってちょっと無理で。
色々とね。ほら。某茄子払いとか(ry
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
今日の朝飯は、食パンに目玉焼きにハムとヨーグルト、牛乳
昼は、きしめん
夜は、春雨ヌードルに、冷奴
仕事は、・・・特に。
PR
この記事にコメントする