
HN:
タコユキ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/01/27
職業:
技術職(でいいのかな?)
趣味:
バイク・自転車・酒・音楽鑑賞・ミニ4駆・ラジコン・読書
自己紹介:
特技:これといって,腰痛
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...

タコユキのチラシの裏日記です.バイクのこと
など書いていきます.毎日更新する予定
なので,見たら感想やコメントください~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけで、岡崎に戻りました。タコユキです。
金曜の夜からの流れを簡単に書きますね。
金曜の夜からの流れを簡単に書きますね。
17日 金曜日
15時15分仕事を切り上げて、ダッシュで退社。
東名高速が、だいたい10km~30kmおきくらいに5~10kmくらい渋滞してて(#゚Д゚)y-~~イライラ
突っ込みすぎじゃ( ゚Д゚)ヴォケ!!
そして、勢いだけで帰ってきたので、実家についてから色々忘れ物にきがつくも手遅れorz
久々にザンギ(北海道の鶏の唐揚げ)と温かく白いメシ、をたらふくいただいた。
風呂に浸かって、ボーっとしてると寝落ちしそうになったので、軽く麦酒を飲んで就寝。
18日 土曜日
5時30分起床、というかベッドから転げ落ちた。
焼き魚やイクラの醤油漬け+白い飯で満腹ヽ(´ー`)ノ
ヽ(´ー`)ノマターリする余裕も無く、これまたドタバタと積み込みして大学へ。
β君を8時に拾って、茂木へGO!
写真
某湾岸ミッドナイトの舞台?w
ベイブリッジです。見慣れた風景だなぁ~~~~。
-y( ´Д`)
ちょっと道に迷ってみたりして、11時30分ごろ茂木に到着☆
あっち氏と、K2氏はすでに金曜の夜から乗り込んでおられました。
オツカレサマです。
おいらは、もう若くないな、と思いました。
去年は、岡崎⇒実家⇒大学⇒茂木と一気に走りましたが。
疲れすぎ。。。
今年は今年で、余力があったのか無駄にアレもコレもと手を汚し過ぎました・・・反省。
で。
現役が公式予選はトラブル続きで走れない!
( ゚Д゚)ポカーン
β君、キレるw
必死になだめつつ。
なんとか、なんとかした。
なんとかなった。
走った。
1年生チームのマシンも、3年生チームのマシンも、フレームの基本設計はおいらの時に設計製作した鋼管フレームをベースに材料をアルミ化。
しかし、無謀な軽量化と材料削減により、1Gでフレームがたわむっていう、すごいおそろしいフレームに変貌していました。
( ゚Д゚)ポカーン
(・ε・)キニシナイ!!
なんとか、日曜の決勝にも出走のめどがついたので。。。
お楽しみの
温泉
Σ(゚Д゚;エーッ!
ではなく。
いや、温泉も行ったんだけど。
人多すぎなのと、デブ多すぎなのと、下駄箱臭すぎで萎えた。
エコラン関係者が大挙して押し寄せたんで、若いのが多かったと思うんだけど。
メガネしてなかったから良く見えないんだけど。
すごいデブが多くて、困った。
お腹がちょっと出てる、レベルじゃなく、デブ。どうみてもデブ。
なんか、相撲部屋かとおもった。
で。
戻って。
宴!
なんか、おいらの余力ですごいgdgdな宴会に。
ごめんなさいorz
仕切りが甘くてorz
なんか、おいらの時間えらい長いし。
(´・ω・`)ショボーン
でも、楽しかった、久々に、全開トークで飲み会ができた。
ぽまいら、最高だぜ( ´∀`)bグッ!
あと、キリシマ氏が、燻製をメイキングしてくれてきてて、これがまた麦酒に最高!
おいしかったよ!ご馳走サマ!!!!
また( `・∀・´)ノヨロシクー(ぇ
で、日付が変わる頃に寒さで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしながら就寝
19日 日曜日
5時起床
サクッとクルマを移動。
朝は早いのです。えらい人にはそれが(ry
寝起きはみんなテンション低いなか、おいら一人やたら廃テンション
馬鹿なんだな。きっと。
朝一、エンジンもかけずに飯を食って突然ボデーの塗装をはじめた現役に、OBは危機感をもち、おいらが代表して(じゃんけんに負けたとも言う)現役の子に確認すると、やらなくて平気。とのこと。
( ´_ゝ`)フーン
と思ったら。。。
β君がキレちゃった・・・
(ノ∀`)アチャー
現役は、┐(´∀`)┌ハイハイってカンジで、飯を食いながら用意するも、OBの予想通りにエンジンはかからないww
慌てふためく現役w
車検や出走前燃料供給の時間は刻々と近づくも、かかる気配のないエンジン。
どうも、キャブが生き物という概念が欠けているようです。
ま、K2氏がちょちょいとやると、かかるわけですが。
さすが。
そして、快晴のなか決勝。
いいね。秋空。
結果、3年生チームが452km/Lで40位
1年生チームが260km/Lくらいで順位不明w
おつかれさまでした~。
ちなみに、今回の記録は、もちろん現役生が走らせた結果ですが。。。。
どう考えても、β君が出した記録です。本当におつかれさま。
マシンも、オツカレサマ。
そうそう、本物のCR110が展示してあって、ちょっとだけ、(・∀・)モエました。
やっぱ、この頃フルカウルが好きだw
適当にマーベラスして、帰路についたのは15時くらい。
19時には横浜にいた。
大学近くの「横横家」でラーメン。
かれこれ、2年ぶりの横横家。
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
やっぱコレだよ。うん。
濃い味に脂っこくない脂。太く短い麺。パリパリの海苔。
ニンニクをぶっこんでも、スープの味が崩れないのが素敵。
今日、晩飯に丸源のラーメン食ったけど・・・
イマイチ。やっぱ、コクが無いのと、脂っこい。
┐(゚~゚)┌
話をもどして。横横家の後は、β君を大学で降ろして、おいらはR134をネオン&オーディオ全開で流しながら実家へ。
信号待ちでオーディオのボリュームを下げると聞こえる潮騒が心地よい。
やっぱ、ココは落ち着く。。。。
実家に帰って、写真の整理だけして就寝。
20日 月曜日
5時30分起床w
寝たら朝だった。
よく寝た。
また、鮭の塩焼きを白い飯で(゚д゚)ウマーして、もぞもぞと帰宅準備。
9時ごろ、実家出発。
14時に岡崎着。
工事渋滞が(ry
無事に帰ってこれたので、OKOK
明日から仕事。
やる気が。。。。。。。。。。。。。。。。。。
(つ∀-)オヤスミー
PR
この記事にコメントする