忍者ブログ
プロフィール
HN:
タコユキ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/01/27
職業:
技術職(でいいのかな?)
趣味:
バイク・自転車・酒・音楽鑑賞・ミニ4駆・ラジコン・読書
自己紹介:
特技:これといって,腰痛

乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R

嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人

好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト

目指せ美しいハングオフ&毎日更新

生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...
お天気情報
タコユキのチラシの裏日記です.バイクのこと など書いていきます.毎日更新する予定 なので,見たら感想やコメントください~
[986] [985] [984] [983] [982] [981] [980] [979] [978] [977] [976]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

和歌山利宏センセって、昭和29年生まれなんですね。おいらのオカンの1コ上か。 あ、23歳に見られない23歳のタコユキです。

僕は1985年、昭和60年生まれです。

そんな23歳も、あと数週間で終わります。

厄年。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

よくないことがありそうで、ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ

いいこと、あってほしいけど・・・

そうそう、去年を総括するのをすっかり忘れていましたw

08年はチャレンジの年!とか言ってた気がします。

というわけで。

08年1月
たしか、TZRのエンジンOHにチャレンジ・・・と見せかけて、お店におねがいしますたw

ラ・パラで無理膝から普通になりはじめる。rideplus氏に「世界に通用する無理膝が見れなくなって( ・_ゝ・)ツマンネ」と言われて、それはそれでショックを受ける。

2月
バレンタイン中止作戦にチャレンジするも、あえなく撃沈。

今年はもらう前に渡してみるかm9(・∀・)ビシッ!!


3月
たしか、TZRが完成した気がする。

20万円かけたかいあって、超絶好調。やっぱり2ストだよ。うん。

あと、二つ目のローンにチャレンジして、審査通過に成功。

いわゆる、Ninja250R契約ですな。

4月
TZRの慣らしのために鈴鹿ツインサーキットのカワサキ試乗会会場まで23号GRごっこにチャレンジ!

結果、東名阪をミニキャブ@トランポo( ゚Д゚)oブンブン丸でぶっ飛んでいくのと大差無いことが判明するw

浜松の∈(゚◎゚)∋ウナーにもチャレンジ!結果大成功!超旨い∈(゚◎゚)∋ウナー発見。

下旬には、ニンニン号の納車だったな~


5月
ラ・パラでオフセットパイロンでの膝擦りにチャレンジ!

あっけなく成功するも、疲労でバイクから降りたとこで崩れるorz


6月
ニンニン号でツーリングしまくる。

愛知1周にチャレンジするも、長野県に迷い込んでテンパる。

7月
某所での練習に目覚める。

8月
ツナギ買い替えにチャレンジ・・・HYODとクシタニ、ダイネーゼで迷いに迷い。

結果ダイネーゼをお買い上げ。20万円。Ω\ζ°)チーン

9月
和歌山センセのライテクコーチングに試験チャレンジ。

結果、普段の練習の成果がまったく生かせなくて轟沈。

凹む。本気で凹む。バイクがちょっとイヤになった。

また、rideplus氏の誘いで福井の名田庄へ遠征にチャレンジ。

楽しかった。やっぱ峠最高!と思う。でも、バイクはそんなに楽しくない。


この頃から、流れが悪くなる。

10月
ALTサーキット挑戦を企てるも、雨でことごとく予定が流れる。

11月
FSWカートコースに久々に行こうと思うも、これも雨で流れる。

あと、ニンニン号が5000km過ぎたとこで突然壊れる。

12月
TZRで練習中、おもいっくそ転倒。(´・ω・`)ショボーン

これはこれで凹む。

クリスマス中止作戦を企てるも、失敗する。

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!


と、まぁ、そんな1年でした。

仕事は、まぁ、ウザい主任とかトロい先輩とかに、いちいち(#゚Д゚)y-~~イライラしながらやってますわ。

最近、また髪の毛の抜ける量が増えてきたorz

(´Д`)ハァ…


で。

今年の目標ですが。


より一層チャレンジと、保守的になりたくない、と、距離。と。


すがる部分、すがるトコは大切ですけど、それが正義じゃないな。と。思うんです。

そういう人って、度を過ぎると宗教みたいに人に言うしね。

教祖様が言ってたで正しいのじゃ~

って。

それはちゃうと思うんで。

やっぱ、色々見聞きして。戻る部分は用意しておいてw

でも、チャレンジ。

戻る部分の無いことは・・・あたって砕けろ?

さっそく、砕けておきますか・・・(ぇ

あとは、使い分けと、適当な距離ですよね~。

近すぎると、見えたくない部分が見えてきて、急にウザくなったりするし。

気をつけよっと。





今日の朝飯は、食パンにスクランブルエッグに野菜ジュース

昼は、鶏甘酢なんとか定食

夜は、サラダに春雨ヌードル
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
google adsence
カスタム検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新TB
チラシの裏を見てしまった人
地図