
HN:
タコユキ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/01/27
職業:
技術職(でいいのかな?)
趣味:
バイク・自転車・酒・音楽鑑賞・ミニ4駆・ラジコン・読書
自己紹介:
特技:これといって,腰痛
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...

タコユキのチラシの裏日記です.バイクのこと
など書いていきます.毎日更新する予定
なので,見たら感想やコメントください~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はもりもりもりだくさんでし。タコユキです。
5時:起床
6時:メシ
7時:出発
家~中総裏~中総で8の字~中総裏でデニムの限界まで
8時:TWIN邸集合
ニンニンのリアサスプリロードを弄る
その後、コンビニでお金を下ろそうとするも、時間外でおろせず(´・ω・`)ショボーン
9時:出発
東名岡崎ICから⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
9時45分:浜松IC着
HYOD+に向かう、道中のファミマでお金をおろす。
駐車場に同じ色のニンニンがいるもスルー
10時:HYOD+着
TWIN氏は鎧を物色
おいらは、a☆のジャージ物色。サイズが無くて買わなかった。
2Fで、ライディングパンツ物色
欲しかったレザーパンツを店員に問い詰めると、完売で再生産予定もないと。
(´・ω・`)ショボーン

これ欲しかった・・・・
なので、おなじシリーズの

これを。
しかも、HYOD+(HYOD直営?)限定の、ブラックレザーにグレーステッチの限定品を。
試着で、おいらの特異体型のせいでサイズがなかなか決まらなく、1時間以上あーだこーだ。
結局、3Lで妥協。ウエストはガバガバだけど、他は いい(≧∇≦)b


11時20分ごろ:HYOD+の店舗外にあった試乗車のBMWにまたがる
11時30分ごろ:帰路へ。ルートはR152→R1→R301
浜名湖の湖岸道路を通って、ヽ(´ー`)ノマターリ
新城に抜ける道でがりがりズサ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

↑左

↑右
HYODのスライダーは固いね。
ごつごつするよ。うん。
本宮山手前で、雨キタ━(゚∀゚)━!
13時ごろ:作手てづくり村で、休憩ヽ(´ー`)ノマターリ
(・肉・) (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
ここまでの道中、TWIN氏は自重モードなどどいいつつ、結構なペースでw
確実に、大人気というものを忘れ(ry
まぁ、べつに良いわけですが(何が
14時前:作手出発
フルウェットキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
14時30分ごろ:R301→県道35に入ったところで・・・
ドライ&晴れキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
しかし、TWIN氏がカッパを脱いでいる間にものすごい勢いで曇ってぱらつきはじめる雨w
おいら、ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ逃走w
ducati廃人氏に、後ろからライディングフォームや突っ込みについて色々観察してもらう。
15時すぎたころ:朝集合した場所の数キロ手前のコンビニで休憩。
その30分後くらい、雲行きが怪しいすぎて、流れ解散
おつかれさまでした。
フォームや感触、革パンのインプレはまた後日。
6時:メシ
7時:出発
家~中総裏~中総で8の字~中総裏でデニムの限界まで
8時:TWIN邸集合
ニンニンのリアサスプリロードを弄る
その後、コンビニでお金を下ろそうとするも、時間外でおろせず(´・ω・`)ショボーン
9時:出発
東名岡崎ICから⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
9時45分:浜松IC着
HYOD+に向かう、道中のファミマでお金をおろす。
駐車場に同じ色のニンニンがいるもスルー
10時:HYOD+着
TWIN氏は鎧を物色
おいらは、a☆のジャージ物色。サイズが無くて買わなかった。
2Fで、ライディングパンツ物色
欲しかったレザーパンツを店員に問い詰めると、完売で再生産予定もないと。
(´・ω・`)ショボーン
これ欲しかった・・・・
なので、おなじシリーズの
これを。
しかも、HYOD+(HYOD直営?)限定の、ブラックレザーにグレーステッチの限定品を。
試着で、おいらの特異体型のせいでサイズがなかなか決まらなく、1時間以上あーだこーだ。
結局、3Lで妥協。ウエストはガバガバだけど、他は いい(≧∇≦)b
11時20分ごろ:HYOD+の店舗外にあった試乗車のBMWにまたがる
11時30分ごろ:帰路へ。ルートはR152→R1→R301
浜名湖の湖岸道路を通って、ヽ(´ー`)ノマターリ
新城に抜ける道でがりがりズサ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
↑左
↑右
HYODのスライダーは固いね。
ごつごつするよ。うん。
本宮山手前で、雨キタ━(゚∀゚)━!
13時ごろ:作手てづくり村で、休憩ヽ(´ー`)ノマターリ
(・肉・) (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
ここまでの道中、TWIN氏は自重モードなどどいいつつ、結構なペースでw
確実に、大人気というものを忘れ(ry
まぁ、べつに良いわけですが(何が
14時前:作手出発
フルウェットキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
14時30分ごろ:R301→県道35に入ったところで・・・
ドライ&晴れキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
しかし、TWIN氏がカッパを脱いでいる間にものすごい勢いで曇ってぱらつきはじめる雨w
おいら、ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ逃走w
ducati廃人氏に、後ろからライディングフォームや突っ込みについて色々観察してもらう。
15時すぎたころ:朝集合した場所の数キロ手前のコンビニで休憩。
その30分後くらい、雲行きが怪しいすぎて、流れ解散
おつかれさまでした。
フォームや感触、革パンのインプレはまた後日。
PR
この記事にコメントする