
HN:
タコユキ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/01/27
職業:
技術職(でいいのかな?)
趣味:
バイク・自転車・酒・音楽鑑賞・ミニ4駆・ラジコン・読書
自己紹介:
特技:これといって,腰痛
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...

タコユキのチラシの裏日記です.バイクのこと
など書いていきます.毎日更新する予定
なので,見たら感想やコメントください~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
労働後の風呂上りの麦酒最高. タコユキです.
バイクの動力源はガソリン(とオイル)ですね,僕はきっとアルコールで動いているに違いないw
バイクの動力源はガソリン(とオイル)ですね,僕はきっとアルコールで動いているに違いないw
今日は,昨夜Y!でオイルタンクのセンサースイッチを落としたので,ソレの入金に.TZRのオイルタンクのセンサースイッチが逝かれてて,結構ヤバイ状況ですた.
ジャンク品を落としたので,ちゃんと動いてくれるか未知数w
あとは,ホムセンでお買い物.最近のホムセンは,ベアリングまで売ってるんですね.NSKの深溝球軸受.
どうでもいいけど,ある人が,「俺,彼女にペアリング買ってやんなきゃいけないんだよな~」とか言ってるのを聞いて,「ペアリング?ベアリングなら知ってる」って,素で言っちゃったのは秘密だw ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
そんなんだから,彼女(ry
午後から,ナップスに行ってお買い物.サイレンサーの中身と,ポジション球,何かを買ってきました.ホムセンでは,ステンのボルトと針金,耐水ペーパーとか買ってきました.1万散財w
んで,帰ってきてから,おもむろにTZRをバラす.
リアをごっそりはずして,シングルシートカウルと純正のフェンダーの取り合いを見ます.
なんか,結構いけそうw
テールライトは,ナニにしようか・・・純正のピッチが125mmなので,これにあうテールライトは・・・なさそうw
テールライトのマウントだけ自作で,LEDの小さめの汎用品使おうかな~.
んで,フェンダー外して,タンクも降ろして,フロントを安いスタンドで∩゚∀゚∩ageて,フォークを外します.
18日に,バイク屋さんに持って行くのですヽ(´ー`)ノ
明日は,バイトでバラしている暇なんてないので,今日やったった.
んで,ヂスクグラインダーで頭を吹っ飛ばして中身を抜き取った古いフォークを装着.
んで,スタンドから外そうと下ろしていったら,タイヤ接地→フォーク縮む→スプリング無しで踏ん張らないのでタイヤとスタンドが接触→下ろしてもスタンド抜けねぇor2
また∩゚∀゚∩ageて,スタンドにかましたままにして放置したw
超・恐怖ww 日曜まで放置だお.
あとは,サイレンサーをリペアするので,外して,外に置いておくのもアレなので,部屋に持ってきたら,部屋が超・2ストオイルくせぇw
OXレーシングのサイレンサーは,チャンバー側10センチぐらいをキツーく縛って,あとは50mm×50mmに切ったウールを詰め込んでおくらしいです.どのぐらい詰め込むのかは未知数w
勘で.やります.はい.目標は,今より静かにすることwぶっちゃけ,今,爆音ですからwww
好きな音なんだけどねw ちょっと,暖機しにくくてw
フェンダーの大改造も並行して行うので,フォークOHから帰ってきて,組んで走れるのは,来週の月曜か火曜ぐらいかなぁ~.
しばらく乗れないor2
あ,ハーネスの取りまわし変えたよ!これですこしはセルフステアが自然に入るようになるはず.ホーンがじゃまで・・・うわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp;@:「
明日,バイトなんで,寝る.長野行けばよかったぁぁぁぁああああああ!
※TZRに張るゼッケンナンバー.何番がよろしいでしょうか?
今の所考えているのは「56」,「556」,「774」,「13」,「007」のどれかにしようと思ってます.
それぞれどれがいいですかね???
ジャンク品を落としたので,ちゃんと動いてくれるか未知数w
あとは,ホムセンでお買い物.最近のホムセンは,ベアリングまで売ってるんですね.NSKの深溝球軸受.
どうでもいいけど,ある人が,「俺,彼女にペアリング買ってやんなきゃいけないんだよな~」とか言ってるのを聞いて,「ペアリング?ベアリングなら知ってる」って,素で言っちゃったのは秘密だw ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
そんなんだから,彼女(ry
午後から,ナップスに行ってお買い物.サイレンサーの中身と,ポジション球,何かを買ってきました.ホムセンでは,ステンのボルトと針金,耐水ペーパーとか買ってきました.1万散財w
んで,帰ってきてから,おもむろにTZRをバラす.
リアをごっそりはずして,シングルシートカウルと純正のフェンダーの取り合いを見ます.
なんか,結構いけそうw
テールライトは,ナニにしようか・・・純正のピッチが125mmなので,これにあうテールライトは・・・なさそうw
テールライトのマウントだけ自作で,LEDの小さめの汎用品使おうかな~.
んで,フェンダー外して,タンクも降ろして,フロントを安いスタンドで∩゚∀゚∩ageて,フォークを外します.
18日に,バイク屋さんに持って行くのですヽ(´ー`)ノ
明日は,バイトでバラしている暇なんてないので,今日やったった.
んで,ヂスクグラインダーで頭を吹っ飛ばして中身を抜き取った古いフォークを装着.
んで,スタンドから外そうと下ろしていったら,タイヤ接地→フォーク縮む→スプリング無しで踏ん張らないのでタイヤとスタンドが接触→下ろしてもスタンド抜けねぇor2
また∩゚∀゚∩ageて,スタンドにかましたままにして放置したw
超・恐怖ww 日曜まで放置だお.
あとは,サイレンサーをリペアするので,外して,外に置いておくのもアレなので,部屋に持ってきたら,部屋が超・2ストオイルくせぇw
OXレーシングのサイレンサーは,チャンバー側10センチぐらいをキツーく縛って,あとは50mm×50mmに切ったウールを詰め込んでおくらしいです.どのぐらい詰め込むのかは未知数w
勘で.やります.はい.目標は,今より静かにすることwぶっちゃけ,今,爆音ですからwww
好きな音なんだけどねw ちょっと,暖機しにくくてw
フェンダーの大改造も並行して行うので,フォークOHから帰ってきて,組んで走れるのは,来週の月曜か火曜ぐらいかなぁ~.
しばらく乗れないor2
あ,ハーネスの取りまわし変えたよ!これですこしはセルフステアが自然に入るようになるはず.ホーンがじゃまで・・・うわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp;@:「
明日,バイトなんで,寝る.長野行けばよかったぁぁぁぁああああああ!
※TZRに張るゼッケンナンバー.何番がよろしいでしょうか?
今の所考えているのは「56」,「556」,「774」,「13」,「007」のどれかにしようと思ってます.
それぞれどれがいいですかね???
PR
この記事にコメントする