
HN:
タコユキ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/01/27
職業:
技術職(でいいのかな?)
趣味:
バイク・自転車・酒・音楽鑑賞・ミニ4駆・ラジコン・読書
自己紹介:
特技:これといって,腰痛
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...

タコユキのチラシの裏日記です.バイクのこと
など書いていきます.毎日更新する予定
なので,見たら感想やコメントください~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近ネガティブ思考のポジティブ志向。タコユキです。
たぶんねー。仕事とか危険物の試験失敗とか、バイクに上手く乗れてないことが複合だろうなぁ。
たぶんねー。仕事とか危険物の試験失敗とか、バイクに上手く乗れてないことが複合だろうなぁ。
なんとかなる。と思ってもなんともならん。
こともある。
なので、もうダメかも。
とか思うと
なんとかなることの方が、最近多い。
ダメなのか。
ネガティブに考えると。
上手く行く。
ポジティブ志向。
なんだ、この不思議な感触。
でも、そんな状況で何かできても、なんとかなっても。
ぜんっぜんうれしくない。
楽しくない。
やりがいを感じない。
なぜ。
難しく考えすぎ?
難しく考えることと、考えること。何が違うのだろう。
考えをめぐらせると、結局同じ?
わかりません。
考えないことは、いい時と悪い時があると思います。
たまには、考えないことも。いいと思います。
でも、人間だから。
考えないこと、思考停止。
良いことだとは思いません。
素直と、考えること。
両立は難しいですね。
愚直と愚弄。
似てる。すごい似てる。そして、非常に近い。
受動能動の違いはありますが。
なんつーか。
やらされてる感が強いのが、ダメなのかな。俺。
でも、ある意味では望んだ結果なので。
自己矛盾起こしてる?
2面性?
背反二律?
自分で考えて、バイクでも仕事でも上手くいったら、最高ですよね。
考えがおよばない。知識が足りないから考えられない。
わからん人が多いのはなぜ。
自分だって通ったはずなのに。
回り道することと、やり始めに戻ること。
回り道は進んでるけど、やり始め=スタートって結局進んでない。
進化は止めちゃいけません。
回り道は大切。
省みることは大切。
戻るのは、悪。
過去は省みて、先を見つめる。
どうしたいのか。何がしたいのか。
仕事なら、このT/Mの仕様をどうするのか。
バイクなら・・・膝スリを楽に安全に。
戻ることと基本に立ち返るのは違う。
なんだかんだいって、回りに流されていくんだろうな。俺。
やだなぁ。
いつか、(・∀・)イイ!!先輩に言われた。自分を持て。自分をしっかり。
何がしたいのか。はっきりしたいけど。
けど。
これ以上の言い訳はやめよう。
ナニを言ったって、状況が分からん人には言い訳にしかならない。ということが言い訳。
素直になる。
人の言うことを聞く、やる。これだけが素直なのか。
オウムが素直か?
と思う今日この頃。
そろそろ、自分のふがいなさにイラつきMAX
今日の朝飯は、パンとサラダと冷奴と牛乳
昼は、カレー
夜ははるさめヌードルと餅。
仕事は、実車の試験。
評価部門に段取りして、アレコレやって。
俺の仕事じゃねぇぇえええええええ
やってられんです。
(´Д`)ハァ…
明日は、台上単体試験の結果まとめかなぁ。
こともある。
なので、もうダメかも。
とか思うと
なんとかなることの方が、最近多い。
ダメなのか。
ネガティブに考えると。
上手く行く。
ポジティブ志向。
なんだ、この不思議な感触。
でも、そんな状況で何かできても、なんとかなっても。
ぜんっぜんうれしくない。
楽しくない。
やりがいを感じない。
なぜ。
難しく考えすぎ?
難しく考えることと、考えること。何が違うのだろう。
考えをめぐらせると、結局同じ?
わかりません。
考えないことは、いい時と悪い時があると思います。
たまには、考えないことも。いいと思います。
でも、人間だから。
考えないこと、思考停止。
良いことだとは思いません。
素直と、考えること。
両立は難しいですね。
愚直と愚弄。
似てる。すごい似てる。そして、非常に近い。
受動能動の違いはありますが。
なんつーか。
やらされてる感が強いのが、ダメなのかな。俺。
でも、ある意味では望んだ結果なので。
自己矛盾起こしてる?
2面性?
背反二律?
自分で考えて、バイクでも仕事でも上手くいったら、最高ですよね。
考えがおよばない。知識が足りないから考えられない。
わからん人が多いのはなぜ。
自分だって通ったはずなのに。
回り道することと、やり始めに戻ること。
回り道は進んでるけど、やり始め=スタートって結局進んでない。
進化は止めちゃいけません。
回り道は大切。
省みることは大切。
戻るのは、悪。
過去は省みて、先を見つめる。
どうしたいのか。何がしたいのか。
仕事なら、このT/Mの仕様をどうするのか。
バイクなら・・・膝スリを楽に安全に。
戻ることと基本に立ち返るのは違う。
なんだかんだいって、回りに流されていくんだろうな。俺。
やだなぁ。
いつか、(・∀・)イイ!!先輩に言われた。自分を持て。自分をしっかり。
何がしたいのか。はっきりしたいけど。
けど。
これ以上の言い訳はやめよう。
ナニを言ったって、状況が分からん人には言い訳にしかならない。ということが言い訳。
素直になる。
人の言うことを聞く、やる。これだけが素直なのか。
オウムが素直か?
と思う今日この頃。
そろそろ、自分のふがいなさにイラつきMAX
今日の朝飯は、パンとサラダと冷奴と牛乳
昼は、カレー
夜ははるさめヌードルと餅。
仕事は、実車の試験。
評価部門に段取りして、アレコレやって。
俺の仕事じゃねぇぇえええええええ
やってられんです。
(´Д`)ハァ…
明日は、台上単体試験の結果まとめかなぁ。
PR
この記事にコメントする