
HN:
タコユキ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/01/27
職業:
技術職(でいいのかな?)
趣味:
バイク・自転車・酒・音楽鑑賞・ミニ4駆・ラジコン・読書
自己紹介:
特技:これといって,腰痛
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...

タコユキのチラシの裏日記です.バイクのこと
など書いていきます.毎日更新する予定
なので,見たら感想やコメントください~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
悩んでます。タコユキです。
あ、今日はラ・パラでした。楽しんできましたよ。それなりに。
あ、今日はラ・パラでした。楽しんできましたよ。それなりに。
えーと。
どこから話をしようかw
とりあれずねー。右が転倒の影響かダメダメさ~
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
orz
それ以前に、TZRのフロントタイヤ終了のお知らせで。
8の字練習ばかりやったもんで、しかも路面温度全然あがらない状況、タイヤも温まりにくい状況で、フロント( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリとやるような練習したもんで、ココ2ヶ月くらい、距離にして1000km満たないくらいで、フロントが(ノ∀`)アチャーなことに。
(´・ω・`)ショボーン
ていうか、鈴鹿TWINの2コーナーで膝接地と同時にハンドルの手応え消えるってどういうことよw
立ち上がりで、開けようもんなら、リアが「ぬめめめめm~ん」とあらぬ方向へ行こうとする。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
というわけで、パイロンエリアメインで、たまにエンジョイ走ってました。
確実に、疲労感は減ってますね。
エンジョイ走って、そのままパイロン。
5分くらい茶飲んで、またパイロン→エンジョイって走ってたけど、全然疲れない。
いや、疲れているんだけど、前みたいに息が上がるような、そういう疲れじゃなくて、自分がただリラックスできてないのと、変に緊張感というか。
何か、バイクを信用できないっていうか。
そんなんで、こう。うん。ダメだったんだw
あと、もう1コ言い訳させてもらうと、TZRで鈴鹿TWINのフルコース走るの、7ヶ月振りw
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
以前は、超絶内足乗りの乗り方であったので、良くも悪くもバイクと一体で動くカンジがしていたのですが。
今の2軸っぽい乗り方は、人車別体っていうか、今までの感覚の延長で乗ろうとすると、一体感が遅れるカンジ。
タイヤへの信頼感0ってのもあいまって、探り探り走るも、ぜんっぜん膝擦りできませんでしたorz
これで走り納めってのは、納得いかんぞー!w
あ、パイロンにしろ、エンジョイの本コースにしろ、和歌山先生が走ってたのを見つけたとたん、全力で追いかけさせてもらいましたw
あれは、すごい勉強になるな☆
もうちっと、8の字だけじゃなくて、サーキットも走ることが必要と感じた今日この頃。
と、まぁまぁ。
あと、KTMの990のモタードにも試乗させてもらいました。
足つきいいっすね!引き起こしは重いし、飛び込み時に結構慣性重量感じるけど、かなり扱いやすかったです。
ありゃ、イヤでも速く走れるわw
比較的、開けるのも楽しいし、トラクション感がよいので、開けたらアカンところもよくわかる。
フロントのストロークが結構あるので、使い切れればDR-Z並にキモい;y=ー( ゚д゚)・∵. ターンできるんだろうなぁ。
と、妄想しつつ。
このアタリの写真は、後日キワミさんがうpしてくれると信じています。ええw
そんなこんなで、なんかまとまりないですが。
参加者のみなさま、おつかれさまでした。
PR
この記事にコメントする