忍者ブログ
プロフィール
HN:
タコユキ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/01/27
職業:
技術職(でいいのかな?)
趣味:
バイク・自転車・酒・音楽鑑賞・ミニ4駆・ラジコン・読書
自己紹介:
特技:これといって,腰痛

乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R

嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人

好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト

目指せ美しいハングオフ&毎日更新

生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...
お天気情報
タコユキのチラシの裏日記です.バイクのこと など書いていきます.毎日更新する予定 なので,見たら感想やコメントください~
[728] [727] [726] [725] [724] [723] [722] [721] [720] [719] [718]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まず、ラ・パラのまとめです。タコユキです。

んとねー。なんつーかねー。楽しいすぎたw

まとまりの無い文章になる予感。

日記検索などでこの日記を見られた方、写真撮っていらしたりして、そこに変なバイクと青白黒なNANKAIのツナギで無理膝してるアフォが写ってる写真がありましたら、ください。超ください。


いつものように、長島PAであかジャ氏を拾い、鈴鹿ツインへ。長島PAから鈴鹿TWINまでは1時間かからなかった。

つくと、いつもどおりのゲートオープン待ちの列。。。

いつもの辺りにトランポを止め、バイクを下ろして、ツナギに着替えて・・・

ducati廃人氏とあかジャ氏と、恒例朝の体操w

股関節の柔軟を中心に、ナンバ歩きや、四股踏み、内旋・外旋の使い方など体を動かします。

と、回りを見渡すと・・・バイクバイクバイク・・・多くね?!

まぁ、ラ・パラだし・・・と思い、今日はタイムを削ることを諦め、ひたすら体の使い方を体得することを目標としました。

まず、パイロンで練習。

朝一のパイロンスラロームで、リアブレーキ焼いたorz

ディスクこんがり、キャリパーあっちっち。orz

この辺で、今日のテンションがウルトラ(´・ω・`)ショボーン

ducati廃人氏が、キャン待ちで暇?だたのか、おいらとあかジャ氏に熱血指導してくださって、おいらは非常に、いままでのラ・パラでイチバン有意義で収穫の多いラ・パラになりました。

なんとかリアブレーキを冷やして、フロントブレーキだけでパイロンスラロームと8の字!

これが良かったのか?突っ込みの感覚が良く分かるようになりました。

ブレーキでフォークを「ぐーっ」と沈ませつつ逆操舵と同時に飛び込んで、視線をパイロンから次のパイロンへ送ると、「ガバッ!」と寝て「くいっ!」と向きの変わりつつある車体にハンドルが切れて、「ぐわ~ん」と向きが変わりながらバイクは起きて「速くアクセルをあけろ!」とw

途中で、うめ@力丸さんに「いつまでパイロンしてるの~?」と言われるくらい、8の字したりパイロンでスラロームしたり。

上半身も気持ちよく起こして伏せてできるようになったし、ブレーキングと加速でちゃんとシートの上を前後に移動もできるようになった!

途中、あまりにも暑くて、エンジョイクラスで本コースを走り、ついでに膝擦りして、「あぁ、これこれ」と思ったり。

また、8の字してると、ducati廃人氏が「8の字で膝擦りだ!」と。

これは、結局無理でした。でも、感触がね。。。なんかね。うん。

で、キャンセルが入ったようで、ducati廃人氏も走りはじめまして。おいらはパイロンスラロームで後ろにつきます。

HENTAI的なハングオフに近いフォームでパイロンスラロームを走っていくTZR250とTZR125w

おいらは、午前中はついて行くだけで精一杯。

お昼も近くなると、スポーツLoも淘汰?されてきたようなので、一発タイムを計測しにw

⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

おk、1コーナー大渋滞w

おいらのような小排気量の場合、突っ込めないと、立ち上がれないのです。

ということで、ストレートでは120km/h縛り、1コーナー100m(回りに合わせてw)でブレーキングで「余裕」を持って、1分19秒でした。

・・・やっぱり、真剣にタイムは削れないなwこんだけ台数多いと。

その後のエンジョイクラスも走り、右コーナーの感触を確かめ、ケツの落とす量を調整しようにも、全ケツ落としは治りません・・・orz

お昼休み。お弁当(゚Д゚ )ウマー

焼き鳥(゚Д゚ )ウマー

しかし、暑い・・・暑すぎ・・・

午後。パイロンからスタートします。

・・・

膝擦りがしたーーーーーーーいーーーーーー!

ということで、午後イチのスポーツLoでもう1回タイムを計測しに。

・・・やっぱりダメw渋滞すごいw

なので、1分19秒どまりです。

そのあと、エンジョイクラスでは、あかジャ氏とバイクを交換して走行。

2ダボ、音が(・∀・)イイ!!

しかし、止まらん。。。タッチもさることながら、パッド?がなんか(・A ・) イクナイ!まぁ、かる~く流して。

今、つま先を開いて乗っていますが、ガリガリ擦りましたw

その後、あかジャ氏が自分のTZRでリアブレーキを盛大に使い、もう1回焼いてくれたので、休憩。

人間も冷却が必要です。

2ダボの後に、TZRに乗ると。。。妙な安心感。

ducati廃人氏の後ろについて、パイロンスラロームをひたすらやります。

ここで、「スイッチ」が入りまして。

パイロンスラロームで本気ハングオフ開始w

START
└──→────────────┐
  ◎         ◎        ◎ ↓
┌──────────←────┘
|◎         ◎        ◎
└───────────────┐
  ◎         ◎        ◎ │
┌───────────────┘
|◎         ◎        ◎
└・・・・・・

これで、左ズサ━━━━(゚∀゚)━━━━!!切り返して右でズサ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

楽しいすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

テンション上がりまくりw

スタートして、向こうまで行って帰ってきただけで(((;-д- )=3ハァハァゼェゼェと息があがるのですが、楽しすぎで猿のように行ったりきたりw

また、息が上がったことにより、逆にコーナーへ「息を吐きながら」飛び込むことができ、リラックスできたことが、気持ちよく向きが変わり膝が擦れたことの原因の一つかと思います。

1回、膝が引っかかって、コケるかと思ったけど、膝で立て直した・・・

できるもんですね。

いやぁ、しかし楽しかった。

いい加減ふらふらになって、あかジャ氏とducati廃人氏の休んでるトコに行くと、二人から

「ニヤニヤ( ・∀・) コイツ、もうダメかもしれんww」

って言われたりw

あの感覚で。コース走れればいいんだけど・・・

休憩後、エンジョイで走るも、イマイチ感覚が戻らず、またパイロンに戻りスラロームで膝擦りやって、またエンジョイ走って・・・感覚が違う。。。

もっと、走りこみが必要ですね。

最後の1本を残して、今回のラ・パラは終了!

閉会式もちゃんと出て。

ふらふらになりながら帰宅。

フロントは、意外と限界が高い。潰して飛び込むのと、グリップだけで飛び込むのでは恐怖感がぜんぜん違う。潰すことが重要。抜重、荷重。

リラックスと飛び込む。

早寝早起き、遅ブレーキ速アクセル(今の自分に)





うめ@力丸さん、Hornet6氏、ヒロノリック氏、あかジャ氏、ducati廃人氏、おつかれさまでした。いろいろとありがとうございました☆

また次回もよろしくです|`・ω・)ゝ”
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Powered by 忍者ブログ [PR]
google adsence
カスタム検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新TB
チラシの裏を見てしまった人
地図