
HN:
タコユキ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/01/27
職業:
技術職(でいいのかな?)
趣味:
バイク・自転車・酒・音楽鑑賞・ミニ4駆・ラジコン・読書
自己紹介:
特技:これといって,腰痛
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...

タコユキのチラシの裏日記です.バイクのこと
など書いていきます.毎日更新する予定
なので,見たら感想やコメントください~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか最近自分の中で米ロック&テクノブームきてます。タコユキです。
Mr.Bigが激アツ。なんか激アツ。
Mr.Bigが激アツ。なんか激アツ。
あとは、マイケルジャクソンとか、プロディジー、N-Trance、culture club、bay city rollers、ケミカルブラザースが激アツです。
マイケルジャクソンのscreamなんて結構好きよ?
さて。今日もニンニンの慣らし。です。
今日は、家から国道1号線豊橋へ。
右折し国道23号線に入り、適当に渋滞に揉まれたりすり抜けたりしながら、豊明を超えて大府まで。
そこでU;y=ー(゚д゚)・∵. ターンして、また国道1号線に乗り、家。
だいたい、110kmくらいはしったかや。時間かけたわりには、あまり距離は稼げなかった。
いったん家に戻って、ニンニン号を放置して、TZRでお土産をかついでモトラボさんへ。
お昼時にお邪魔しちゃって。お土産を渡しつつ、すーぱーメカなMar~Shi~氏やヤマモト氏、国際Aなエジマ店長とおしゃべり。
結論:ブレンボラジポン(*´д`*)ハァハァ 4pot+ニッシン17mmラジポン(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
そういえば、ブレンボのレーシンゲラジポンは50000円くらいだけど、ブレンボロゴの入ってるYZF-R1純正は20000円くらいだったな。ピストン径を調べてみよう。
ニンニン号の純正は、やはり1/2インチでした。ピストン径。
ただ、マスター側のバンジョーの向きが、前向き。普通に横押しマスターの1/2インチ買ってくると、ホースも交換になるので、タッチが変わる。
それなら、16mmのラジアルも一考の余地アリだなぁ。。。レーシングじゃなく、R1純正で。
でも、TZRもまだまだ・・・
あ、ニンニン号にリムストライプ入れたい。あれ、上手く貼れるんかや?
話ががが。
モトラボさんで、そんなブレーキな話をして、帰宅。
帰宅後、ミニキャブ@トランポo(・∀・)oブンブン丸にTZRやら装備品の積み込み。
しかし、今日は暑い・・・。
朝、出かけるときは、iconのジャケットをバッチリ着て行ったけど、モトラボに行くときは脱いじゃって、積み込みのときは、ハーフパンツに半そでシャツでやってたわ。
積み込み終わってから、買い物の用事を思い出し、イオンまでおでかけ。
・・・メシ食うか。イオンからの帰り道で、丸源によってラーメン。
というわけで、そろそろ寝ますw
明日は、ラ・パラ!朝4時起きで、5時30分に長島PAであかジャ氏と合流して、鈴鹿TWINへ!
(ΦωΦ)フフフ…膝擦りしたくてしたくて。。。 (;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ
そういえば、明日はお師匠様は・・・?
マイケルジャクソンのscreamなんて結構好きよ?
さて。今日もニンニンの慣らし。です。
今日は、家から国道1号線豊橋へ。
右折し国道23号線に入り、適当に渋滞に揉まれたりすり抜けたりしながら、豊明を超えて大府まで。
そこでU;y=ー(゚д゚)・∵. ターンして、また国道1号線に乗り、家。
だいたい、110kmくらいはしったかや。時間かけたわりには、あまり距離は稼げなかった。
いったん家に戻って、ニンニン号を放置して、TZRでお土産をかついでモトラボさんへ。
お昼時にお邪魔しちゃって。お土産を渡しつつ、すーぱーメカなMar~Shi~氏やヤマモト氏、国際Aなエジマ店長とおしゃべり。
結論:ブレンボラジポン(*´д`*)ハァハァ 4pot+ニッシン17mmラジポン(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
そういえば、ブレンボのレーシンゲラジポンは50000円くらいだけど、ブレンボロゴの入ってるYZF-R1純正は20000円くらいだったな。ピストン径を調べてみよう。
ニンニン号の純正は、やはり1/2インチでした。ピストン径。
ただ、マスター側のバンジョーの向きが、前向き。普通に横押しマスターの1/2インチ買ってくると、ホースも交換になるので、タッチが変わる。
それなら、16mmのラジアルも一考の余地アリだなぁ。。。レーシングじゃなく、R1純正で。
でも、TZRもまだまだ・・・
あ、ニンニン号にリムストライプ入れたい。あれ、上手く貼れるんかや?
話ががが。
モトラボさんで、そんなブレーキな話をして、帰宅。
帰宅後、ミニキャブ@トランポo(・∀・)oブンブン丸にTZRやら装備品の積み込み。
しかし、今日は暑い・・・。
朝、出かけるときは、iconのジャケットをバッチリ着て行ったけど、モトラボに行くときは脱いじゃって、積み込みのときは、ハーフパンツに半そでシャツでやってたわ。
積み込み終わってから、買い物の用事を思い出し、イオンまでおでかけ。
・・・メシ食うか。イオンからの帰り道で、丸源によってラーメン。
というわけで、そろそろ寝ますw
明日は、ラ・パラ!朝4時起きで、5時30分に長島PAであかジャ氏と合流して、鈴鹿TWINへ!
(ΦωΦ)フフフ…膝擦りしたくてしたくて。。。 (;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ
そういえば、明日はお師匠様は・・・?
PR
この記事にコメントする