
HN:
タコユキ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/01/27
職業:
技術職(でいいのかな?)
趣味:
バイク・自転車・酒・音楽鑑賞・ミニ4駆・ラジコン・読書
自己紹介:
特技:これといって,腰痛
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...

タコユキのチラシの裏日記です.バイクのこと
など書いていきます.毎日更新する予定
なので,見たら感想やコメントください~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
慣らし慣らし慣らし慣らし。。。。タコユキです。
今日は、伊良湖岬方面へ。
今日は、伊良湖岬方面へ。
今日は朝8時に家を出発!
家を出て、国道1号線を豊橋方面へ。
そのまま直進して、国道259号線に入って、道なりに。
国道259号線。イイカンジに田舎で、結構好きな道かもw
分かりやすくたとえると、道幅の広い裏剣ってところだw
もちろん、バイクに向かって大根やスイカが飛んでくることはないぞ!(分かる人には分かるw
まずは、田原?の道の駅で休憩。

名前の由来はなんなんでしょ?不思議。
んでもって、意外と速く目的地へ到着。

厳密に先端ではないんだけど、伊勢湾を渡るフェリーがいたので、(・∀・)パシャリ!!

あ、すっごい練習したいw

天気もあまりよろしくない雰囲気なので、、、とか思ってるのに、体が勝手に浜松・浜名湖方面へ。
道の駅を出てすぐ・・・


(・∀・)イイネ!!
こういう風景好きです。
大きいタンカーもプカプカと。
うーん。今日は素敵なツーリングになりそう。と思い。なぜかテンションうp!
そのまま、国道42号をひた走り、あれ、、、∈(゚◎゚)∋ウナーに行くときに通った交差点w
うはwwwとか思いつつ、休憩。

国道1号線に乗り、浜名湖方面へ。
新居関所付近で左折し、国道301号線へ。
そのまま、新城市を突っ切るカタチで、ワインディング突入!
(*∀*)ウヒョー楽しいZEEEEEEEEEEEEEEええ!
しかし、ジーンズだと滑るな。。。このシート。。。連続で乗っていると、ちんちん痛いorz
んで、上がりきったところでいつもの・・・

休憩~。
いや~ちかれた~。。。
国道301号線を豊田方面にひた走り、いつものルートで帰宅。
本日の走行距離は、230km!
総走行距離は、450km
8000rpm解放まで、残り350km。。。
よし、3日か5日にそれくらい走れるっぺぇ。。。
次は、知多半島か、もう一回伊良湖岬だ!
伊良湖岬も、本当は初立ダムっていうのがあったり、岬の先端の灯台があったりするらしいんですが、何にも見れてないので、再チャレンジしたい。
一人でいってもつまらんで、誰か。。。(´Д⊂グスン
ニンニン号。。。ブレーキレバーをどうにかしたいです。レバー近すぎです。
でも、マスター本体がハンドルのいろんなところに干渉して、回せもしないです。
効きとコントロールは良いんですけどね。。。。今のところは。
互換性のあるレバー探すか、いっそ社外(ラジアル)マスターシリンダー入れるか。。。
片押し2potだと、R1純正とかの16mmのラジアルが(・∀・)イイ!!のかな?
あ、こういうときのモトラボさんか!お土産持って行くついでに、相談してみるかや・・・。
家を出て、国道1号線を豊橋方面へ。
そのまま直進して、国道259号線に入って、道なりに。
国道259号線。イイカンジに田舎で、結構好きな道かもw
分かりやすくたとえると、道幅の広い裏剣ってところだw
もちろん、バイクに向かって大根やスイカが飛んでくることはないぞ!(分かる人には分かるw
まずは、田原?の道の駅で休憩。
名前の由来はなんなんでしょ?不思議。
んでもって、意外と速く目的地へ到着。
厳密に先端ではないんだけど、伊勢湾を渡るフェリーがいたので、(・∀・)パシャリ!!
あ、すっごい練習したいw
天気もあまりよろしくない雰囲気なので、、、とか思ってるのに、体が勝手に浜松・浜名湖方面へ。
道の駅を出てすぐ・・・
(・∀・)イイネ!!
こういう風景好きです。
大きいタンカーもプカプカと。
うーん。今日は素敵なツーリングになりそう。と思い。なぜかテンションうp!
そのまま、国道42号をひた走り、あれ、、、∈(゚◎゚)∋ウナーに行くときに通った交差点w
うはwwwとか思いつつ、休憩。
国道1号線に乗り、浜名湖方面へ。
新居関所付近で左折し、国道301号線へ。
そのまま、新城市を突っ切るカタチで、ワインディング突入!
(*∀*)ウヒョー楽しいZEEEEEEEEEEEEEEええ!
しかし、ジーンズだと滑るな。。。このシート。。。連続で乗っていると、ちんちん痛いorz
んで、上がりきったところでいつもの・・・
休憩~。
いや~ちかれた~。。。
国道301号線を豊田方面にひた走り、いつものルートで帰宅。
本日の走行距離は、230km!
総走行距離は、450km
8000rpm解放まで、残り350km。。。
よし、3日か5日にそれくらい走れるっぺぇ。。。
次は、知多半島か、もう一回伊良湖岬だ!
伊良湖岬も、本当は初立ダムっていうのがあったり、岬の先端の灯台があったりするらしいんですが、何にも見れてないので、再チャレンジしたい。
一人でいってもつまらんで、誰か。。。(´Д⊂グスン
ニンニン号。。。ブレーキレバーをどうにかしたいです。レバー近すぎです。
でも、マスター本体がハンドルのいろんなところに干渉して、回せもしないです。
効きとコントロールは良いんですけどね。。。。今のところは。
互換性のあるレバー探すか、いっそ社外(ラジアル)マスターシリンダー入れるか。。。
片押し2potだと、R1純正とかの16mmのラジアルが(・∀・)イイ!!のかな?
あ、こういうときのモトラボさんか!お土産持って行くついでに、相談してみるかや・・・。
PR
この記事にコメントする