
HN:
タコユキ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/01/27
職業:
技術職(でいいのかな?)
趣味:
バイク・自転車・酒・音楽鑑賞・ミニ4駆・ラジコン・読書
自己紹介:
特技:これといって,腰痛
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...
乗っているバイク:
ヤマハ発動機製91年式TZR125(3TY)
カワサキ重工製08年式Ninja250R
嫌い:空気読めない人,熱しやすく冷めやすい人
好き:2ch,B'z,BON JOVI,アバンテ,2スト
目指せ美しいハングオフ&毎日更新
生暖かく見守って,優しく突っ込みください.よろしくお願いします...

タコユキのチラシの裏日記です.バイクのこと
など書いていきます.毎日更新する予定
なので,見たら感想やコメントください~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
肩甲骨付近が激しく痛む,タコユキです.
なんでだー.俺がナニをしたって言うんだーぁ.
なんでだー.俺がナニをしたって言うんだーぁ.
バイク乗ってても,痛い.昨日,何かしたっけ?
ボーリングの痛みが今さら?可能性濃厚だけど.
だれか原因を教えてくださいorz
さて,今日は,朝からTZRのクラッチ回りをサクサクと本組み.
30分ぐらいで終わり.オイルとか確認して,エンジン始動.
(´ε`;)ウーン…特に変わった印象はない...
クラッチ切ったりして,確認.
(´ε`;)ウーン…特に変わった印象は(ry
スタンド∩(゚∀゚∩)age て,1速でブレーキかけたまま半クラとか.
(´ε`;)ウーン…特に(ry
同じく2速で
(´ε`;)ウーン…(ry
ry
で,クラッチはおkっぽなので,キャブがモンモンなので,ニードルを太くしてみますた.
PWK28はN80Fというニードルが標準です.AからKまであって,標準がF,今回買ったのはJとKのめいっぱい薄くなるほうです.
JとKのニードルですが,ちょっとデータが全くなく,突撃となりの(ry状態なので,Jで様子をみますた.単純にFニードルと比較するために,クリップの位置は3段目にしますた.
結果:(・∀・)イイ!!かも
吹けがよくなりました.しかし,ニードルの角度がきつくなり濃くなった分,始動性は◎ですが,開け始めでぐずる.エアスクリューをちょこちょこ弄ろうにも,この辺から肩が痛くなってきて,('A`)マンドクセ
Fニードルに比べてビンビンだお.しかし,上でイマイチ伸びない.ちょっと薄すぎ?
もうすこし,ニードル∩(゚∀゚∩)age てもいいかも.クリップのイチを1段下げてみよう.肩の痛みが消えたら.
キャブで(;゚∀゚)=3ハァハァして,お昼御飯( ゚Д゚)ウマー
午後から,プラプラといつもの宮ヶ瀬に様子を見に行きます.
何だか,薄くなってパワー感がないような.しかし,メーター見るとスピードは出てるから,間違ってはいないのかなぁ.
山に入っても,特にカブる様子もなく.
ふれあい行ってコーヒー飲んだり. ( ゚Д゚)グラッチェ
ていうか,平日なのになんで10台もバイクが?ま,いっか.
んで,帰宅.肩が痛くて,Qに行ったはいいけど全然攻める気にならず,流しておしまい.
道が清掃されたような?誰か掃除したのかな?攻めるなら今週来週いいかも.涼しいし.
んで,帰宅.本日の80キロちょっと走ったけど,ミッションオイルが特に汚れている様子も無し.
クラッチも,異音は消えた?ちょっと大人しくなっただけ?振動は若干あるような気がしました.
キレはよくなった.クラッチ板がそこまで磨耗していたわけではないので,繋がりは変化無し.
シフトドラムがやれて来ているのか,変速のショックがちょっと気になる.特に1速~3速.頻繁に使うから,しょうがないのかな~.
そんな感じ.とりあえず,クラッチの異音は消えたようなので,よかった.
これで安心してバックステップ...うわなにをするやめくぁwxせdrftgyふじこlp;@;:」
¥ ・∀・¥お金がないよ!
さて,キャブのセッティングデータ,どこかに落ちてないかな・・・探そう・・・
ボーリングの痛みが今さら?可能性濃厚だけど.
だれか原因を教えてくださいorz
さて,今日は,朝からTZRのクラッチ回りをサクサクと本組み.
30分ぐらいで終わり.オイルとか確認して,エンジン始動.
(´ε`;)ウーン…特に変わった印象はない...
クラッチ切ったりして,確認.
(´ε`;)ウーン…特に変わった印象は(ry
スタンド∩(゚∀゚∩)age て,1速でブレーキかけたまま半クラとか.
(´ε`;)ウーン…特に(ry
同じく2速で
(´ε`;)ウーン…(ry
ry
で,クラッチはおkっぽなので,キャブがモンモンなので,ニードルを太くしてみますた.
PWK28はN80Fというニードルが標準です.AからKまであって,標準がF,今回買ったのはJとKのめいっぱい薄くなるほうです.
JとKのニードルですが,ちょっとデータが全くなく,突撃となりの(ry状態なので,Jで様子をみますた.単純にFニードルと比較するために,クリップの位置は3段目にしますた.
結果:(・∀・)イイ!!かも
吹けがよくなりました.しかし,ニードルの角度がきつくなり濃くなった分,始動性は◎ですが,開け始めでぐずる.エアスクリューをちょこちょこ弄ろうにも,この辺から肩が痛くなってきて,('A`)マンドクセ
Fニードルに比べてビンビンだお.しかし,上でイマイチ伸びない.ちょっと薄すぎ?
もうすこし,ニードル∩(゚∀゚∩)age てもいいかも.クリップのイチを1段下げてみよう.肩の痛みが消えたら.
キャブで(;゚∀゚)=3ハァハァして,お昼御飯( ゚Д゚)ウマー
午後から,プラプラといつもの宮ヶ瀬に様子を見に行きます.
何だか,薄くなってパワー感がないような.しかし,メーター見るとスピードは出てるから,間違ってはいないのかなぁ.
山に入っても,特にカブる様子もなく.
ふれあい行ってコーヒー飲んだり. ( ゚Д゚)グラッチェ
ていうか,平日なのになんで10台もバイクが?ま,いっか.
んで,帰宅.肩が痛くて,Qに行ったはいいけど全然攻める気にならず,流しておしまい.
道が清掃されたような?誰か掃除したのかな?攻めるなら今週来週いいかも.涼しいし.
んで,帰宅.本日の80キロちょっと走ったけど,ミッションオイルが特に汚れている様子も無し.
クラッチも,異音は消えた?ちょっと大人しくなっただけ?振動は若干あるような気がしました.
キレはよくなった.クラッチ板がそこまで磨耗していたわけではないので,繋がりは変化無し.
シフトドラムがやれて来ているのか,変速のショックがちょっと気になる.特に1速~3速.頻繁に使うから,しょうがないのかな~.
そんな感じ.とりあえず,クラッチの異音は消えたようなので,よかった.
これで安心してバックステップ...うわなにをするやめくぁwxせdrftgyふじこlp;@;:」
¥ ・∀・¥お金がないよ!
さて,キャブのセッティングデータ,どこかに落ちてないかな・・・探そう・・・
PR
この記事にコメントする